TOP > gladiator

concept

ビッグバス発狂のバイトトリガー融合体が仕掛けるストロング・インパクト。

近年の広陵たる琵琶湖ウィードフラット。ウィードの繁茂は、季節を問わず生育域を拡大させその勢いを衰えることを知りません。
それに伴いバスの個体数そのものの減少とが相まって、湖沼面積に対するバスの密度が薄れてしまっている感は否めない事実です。もはや「砂漠の中からダイヤを探しあてる」ような困難が伴っています。

このようなウィードフラットを攻略するためには、ウィードの丈に合わせある程度自由にレンジを変えることができ、なおかつそのレンジをスピーディーにサーチングできる能力を備えたルアーが不可欠であることは明白です。スピナーベイトやスクリュータイプルアー、バイブレーションまたはラバージグのスイミングがそれにアジャストすることは、オールシーズン、湖上のだれもがラインの先に結びキャストしていることからも想像できます。たしかに広大なウィードフラットでバスの居場所を効率よく暴き出すのにこれほど優秀なルアーは無かったといっても過言ではないでしょう。

しかしここ数年の琵琶湖は、これらのルアーにすれきってしまい以前ほどの爆発力にかげりが見られます。それが大型であればあるほど日々行き交うこれらのルアーに対する学習の蓄積は脳裏に刻み込まれ、たまに釣れてくるサイズは50~55止まりのように感じています。 スピナーベイトなどのように、ウィードをスピーディーに攻略でき、なおかつビッグバスの本能を覚醒するルアーの創造。 そのような新次元ルアーが新時代のウィード攻略の鍵となるという確信に至りました。

「本能を覚醒するルアー」

ビッグバスが脳裏の奥深くに封印してしまっている捕食本能・威嚇本能をさらけ出させることを可能にするパーツやそれが生み出すアクション。
スピナーベイトのラバージグに備わるラバー、そしてその変幻自在で艶めかしくライブリーなうねり。スクリュータイプベイトに備わるプロップ、そしてその回転が放つ光・金属音・水流波動。
そして、ビッグベイトの大きさがそのものが生み出す大容量波動。 これらのそれぞれのパーツを備えるルアーはビッグバスハンティングに欠かすことができないものとして挙げられます。 これらをいつのルアーに融合することができれば、ビッグバスの理性を喪失させ、ルアーに対する学習の集積を粉砕し、本能を剥き出しにできるパーツの集合体とも呼ぶべき唯一無二のルアー…。

クリムゾンでは、単なるパーツの虚飾であってはなりません。それぞれの機能はもちろんのことビジュアル面においても高次元での融合が求められるのです。
何にも妨げられずリトリーブと同時にスムーズに回転するプロップ。大型プロップが生み出す閃光と金属が擦れ合う金属サウンドの連続。後方に放出する水流はボディーをユラユラと包み込み、リアルなディメンショナル・スケール・ペイントと相まって極めてライブリーな錯覚を与えます。さらにその水流は末端のラバーへと引き込まれ、ラバーに微震動とうねりを与えることに成功しました。

ビッグバスに対して、閑暇を与えず仕掛けるバイトトリガーの嵐。発狂の連打をお楽しみください。


method

イージー・リトリーブだけで、バイトトリガーのフル・ロック・オン状態

ミディアム・リトリーブ 任意のレンジをただリトリーブするだけで、スクリューパーツ・ラバーパーツが機能することによって、それらが発する光・サウンド・波動がより広範囲のバスにアピールすることを可能としています。フラットウィードエリアなどをサーチする時に有効です。

ファスト・リトリーブ 速くリトリーブすることによって各パーツが最大限にその機能を発揮し、そのアピール力がピークに達するとともに、ボディー全体が微妙にロールしライブリーなベイトの動きを再現することができます。

デッドスローリトリーブ スピナーベイトのスローローリングのように任意のレンジを低速でリトリーブさせることによって、低活性でスローな状態にあるバスをバイトへと至らしめます。特に冬から春、低水温下にある状況では非常にストロングなメソッドとなります。

ジャーキング ストラクチャー通過時、やや軽くロッドをあおりジャーキングさせることによって、スクリューパーツの劇的な回転数の変化が生まれリアクションバイトさせることが可能です。ストラクチャー通過時に仕掛けると有効なメソッドとなります。

バジング 着水と同時にリトリーブをはじめると、水面・サブサーフェイスをリトリーブすることができ、スイッシャーと同様の効果をもたらします。ギミックパーツの融合体ルアーが、水面近くまで伸びたウィードエリア攻略に新たなインパクトを与えます。フロントフックをダブルフックに交換するとさらに密度の高いスポットの攻略もイージーにします。


feuture

フラッシング・サウンド・波動・ビジュアルが織りなす融合美

■HEAD SCREW

MIRAGE EFFECT 蜃気楼効果。フロントアイ部にビッグサイズ・ステンレス製スクリューを装着。回転部にはボスを使用しているため低速においても滑らかな回転性能を発揮します。このビッグサイズスクリューが発生させる水流にボディー全体が覆われることによって、バスから見た像が、まるで蜃気楼に見られる像の揺らめきのように揺らぎ、ルアーのアクションに加えて一層のライブリー感を高めることを可能としました。このヘッド・スクリューパーツが回転することによってギラリと放たれる強烈な閃光・金属の擦過音・後方に放たれる波動とアピール度満点・唯一無二のインパクトを与えます。また、スピナーベイトなどのスローローリングでは卓越した技術と集中力を必要としますが、このスクリューの回転によって任意のレンジを非常にイージーにトレーすることを可能にしています。


■RUBBER COMPOSITE TAIL

当社ルアーの最も大きな特徴の1つであるテール部に取り付けられたラバー。初めてこれをご覧になった時には、鮮烈な印象を与えるかもしれません。しかしいったんキャストし水中を泳ぐ様を見ていただければ、あまりのナチュラルさに驚き・感動・納得されることだと思っています。それはバスにとっては強烈なヴァージンインパクトであることは間違いありません。 今まで数多くのベイトが世に出され、テールにも形・色・大きさ・材質にさまざまな工夫が図られていました。ビッグベイト黎明期には数多くのチェイス・バイトがありましたが、ビッグベイトにすれきった今、ほとんど見向きもしなくなった感が否めません。テール単体でもあくまでナチュラルかつ生命感のあふれるテールの考案。追ってくるその多くの魚が大型ばかりなのには驚きでしたが、それもそのはず。ご存じの通り、シリコンラバーは、ラバージグ・スピナーベイト・バズベイトに装着され、モンスターハントには欠くことができないパーツの1つとなっています。ラバーそれ自体が生命感を宿しているからだと考えます。捕食本能にも訴えかけ、威嚇本能にも触れる潜在的な能力を持ったものだと再認識することとなりました。


■ORIGINAL RUBBER FITTING PARTS

グラデイエーター専用設計のクリムゾン・オリジナルパーツ装着。ラバーのフレア感・テールのアクション・フィット感にこだわり、その形状・大きさ・重さを割り出しました。特にラバーのフレア感を徹底調整し、広がりすぎずしぼみすぎない絶妙のフレア感、かつラバーの微震動を最大に発揮できるベストバランスです。また、このパーツがカウンターウェイトの役割を果たし、圧倒的な飛距離・トルクフルなテールアクションを生み出すことを可能としました。


■FLEXIBLE HOOKING SYSTEM

既存のスピナーベイトのフック構造はワイヤー部分と直線的に固定されているがため、バスの活性が高い時にはその猛烈なバイトに対してフックが弾かれてしまい、ミスバイトの要因となることが少なからずありました。しかしこのシステムでは、バスのバイトにフレキシブルに対応するため、口中に吸い込まれるようにバキュームされていきます。また、フッキング時には直線上に引っ張られ、パワーロス無く上唇を突き刺します。


color chart

#01 ケタバス #02 ビワコ・ギルル #03 アユ

婚姻期のオスのハスをデフォルメし、ボディーセンターラインのブルーを強調させました。縦縞にはスーパー・シルバーを入れ、ボディーの微弱ロールと相まって、フラッシング効果が期待できます。うろこ模様も菱形を採用しリアルベイトに近づけています。ハスが小魚を浅瀬に追い、またそのハスをバスがさかんに追っているような状況では、サブ・サーフェイスレンジのハイスピード・リトリーブで爆発的なストロング・メソッド・カラーとなります。


eye:crimson original eye
塗装:shilver scale/dimensional scale paint
模様:body/clear blue
back/shilver
belly/ white

透けるようなパープルが鮮やかな琵琶湖のブルーギルをデフォルメ。ブルーギルは、今や日本の全てのフィールドで、バスにとって最も身近なベイトとして存在します。水中できらめきを放つパープル・カラーは、他の何モノでもなく間違いなくブルーギルを認識させるほどのものとなっています。また、捕食の対象としてだけでなく、威嚇の対象と認識させることによっても強烈な効果を発揮します。


eye:crimson original eye
塗装:dimensional scale paint
模様:body/clear purple
back/amethyst black
belly/ white

美しい魚の代表にあげられるアユを、クリア・オリーブでデフォルメ。マッディー以外のほとんどの水質において最も自然に水に溶け込み、違和感を与えることなくバイトさせることを可能としています。ウロコはより細かで立体感のあるもの、そして最大の特徴である真っ白の唇も描き込みました。


eye:crimson original eye
塗装:dimensional scale paint
模様:body/clear olive green
back/オリーブドラグ
belly/ white

#04 オイカワ #05 アルビノ・ギル #06 スネークチャート・イエロー

日本古来の魚種において、産卵期に最も鮮やかな色彩を放つオイカワのオスを、緑がかった碧、白の縦縞でデフォルメ。クリエーターが存分にそのスキルを余すこと注ぎ込んだ、クリムゾン自信のカラーの1つに仕上げました。極めてナチュラルなカラーではありますが、ルアーの存在を水中で知らしめるための鮮烈なアピール力を備えています。


eye:crimson original eye
塗装:dimensional scale paint
模様:body/clear emerald green
back/metalic blue
belly/ white

白化したブルーギルを、白のウロコ、赤い目でデフォルメ。はっきりとその存在をアピールするホワイトは、濁ったフィールド・エリアにおいても強烈なアピール力を備えています。また特殊な環境においてですが、冬か〜早春にかけて雪白が流入し白濁した水質において、水中にナチュラルに溶け込みながらも、その膨張色ゆえ淡く発光するような効果をもたらし、その存在をアピールすることを可能としています。


eye:crimson original eye
塗装:white scale
模様:body blood stream
back/ white yellow
belly/ white

スリムシェイプのジョイントプラグということでヘビ柄を採用。ステイン〜クリアでは、その存在を誇示し、マッディ・ウォーターでは水中に意外なほど溶け込み、ビッグバスの中のビッグを引き寄せ、強烈な威嚇バイトを誘うマジック・カラーともいえます。その発色をさらに高めるための下地処理まで施し、そのアピール力を一層高めています。


eye:white pearl eye
塗装:snake skin
模様:body/chart yellow
back/black
belly/ crack(base red・top black)

#07 スネークチャート・ピンク #08 アメジストブラック・ギル #09 チャートバック・ギル

スリムシェイプのジョイントプラグということでヘビ柄を採用。ステイン〜クリアでは、その存在を誇示し、マッディ・ウォーターでは水中に意外なほど溶け込み、ビッグバスの中のビッグを引き寄せ、強烈な威嚇バイトを誘うマジック・カラーともいえます。その発色をさらに高めるための下地処理まで施し、そのアピール力を一層高めています。


eye:white pearl eye
塗装:snake skin
模様:body/chart pink
back/black
belly/ white

特殊なペイントによって、光が入る角度によって、ブラック〜メタリック・パープルへと変化させることが可能で、ルアー自体の微弱なロールと相まって、ブラックのヌメヌメとした色彩変化が起こり、ライブリー感を高めることが期待できます。また、ナイト・フィッシングのポピュラーなアメリカにおいて、真っ暗な水中においてもその存在を際立たせるブラック・カラーが多用されています。


eye:black pearl eye
塗装:amethyst black
back/black
belly/ green・purple(MAZIOLAアンドロメダ)

ブルーギル・カラーのバックをチャートカラーにすることによって、シャローレンジを泳いでくるルアーの位置をアングラー自身が認知することができ、ルアーの後ろをチェイスするバスの存在をいち早く察知することができます。リアルなギルカラーと相まって、春シャローのスポーニングエリアでうろつくビッグ・ママに効果を発揮し、そのチェイスを確認して、バイトのきっかけを仕掛けてやることも可能です。


eye:crimson original eye
塗装:dimensional scale paint
模様:body/clear purple
back/chart yellow
belly/ white

※Caution
■ご購入・ご使用後の返品・商品の交換には、いかなる場合をもっても応じいたしません。
□ハンドメイド製品であり、多少のムラ等ございますことをご理解の上ご購入下さい。
□針先は大変鋭いため、取り扱いに十分注意して下さい。
□重量級ルアーという特性上、使用に伴う塗装剥離が生じますことをご了承下さい。
□障害物との接触や過度な遠投は、塗装剥離を早めますので極力お控え下さい。
□塗装が剥離した場合、ウレタンコートしてよく乾燥させてから使用して下さい。
□車中など高温となる場所には絶対に放置しないで下さい。

Copyright 2009-2013 Crimson Creature.